体調管理に気をつけましょう

6年体育学習の様子(9月25日)

 昨夜からの雨で水はけがよい本校の運動場でしたが、朝には水たまりができていました。曇り空からしだいに太陽が顔を出すようになって、どんどんと運動場がかわいていきました。6年生の体育学習、走り高跳びの様子です。助走、踏み切り、空中姿勢、着地と一連の動作がうまくできるようにしながら、記録を伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年体育学習の様子

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市立科学館の社会見学(6年)

 9月19日(金)6年生が大阪市立科学館に社会見学に行きました。到着してすぐにプラネタリウムを体験、説明される方の話を聞き、子どもたちは、大阪では見ることのできない夜空を楽しむことができました。その後、少し早目のお弁当、おなかいっぱいになったところで、館内の見学をしました。2時からはサイエンスショー(水の科学)を見学、宇宙のこと、身の回りの様々な科学について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立科学館の社会見学

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立科学館の社会見学

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
11/29 勝山フェスタ
12/1 記名の日
暖房開始
12/2 5年社会見学(ダイハツ)
12/3 図書館開放
12/4 代表委員会・委員会活動