体調管理に気をつけましょう

環状線一周の社会見学

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(4年生)

 6月20日(金)に4年生が社会見学で柴島浄水場へ行きました。広い敷地に子ども達はビックリ!係の方の説明を聞いた後、約1時間かけて見学をしました。ソーラーパネルも設置されており、いざという時のために蓄電しているそうです。最後は、水の浄化の実験をしました。浄水場の見学を通して、淀川の水がきれいになっていく様子を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(4年生)

社会見学の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(1年生)

 6月19日(木)の2時限目に、1年生が町たんけんに行きました。町の様子を見ながら、猫間川公園と勝山西公園に行きました。公園では、先生の話をしっかりと聞き、楽しく遊ぶことができました。すれ違う地域の方も声掛けをしてくださり、1年生の皆さんよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(1年生)

町たんけんの様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
11/29 勝山フェスタ
12/1 記名の日
暖房開始
12/2 5年社会見学(ダイハツ)
12/3 図書館開放
12/4 代表委員会・委員会活動