4年 水辺の教室
大和川の水質検査
大和川の汚れ具合をパックテストで調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 水辺の教室![]() ![]() ![]() ![]() 石をのけて、隠れている魚をつかまようとがんばりました。 捕まえた魚はハゼ科のシマヨシノボリです。 なかなかつかまりませんでしたが、すごく楽しいかったです。 4年 水辺の教室
クラス毎に分かれて地引網をしました。
事前に潜って地引網を仕掛けてもらい、みんなで声をかけて引っ張りました。 かかった魚について教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 水辺の教室![]() ![]() ![]() ![]() さあ、どんな生き物がいるでしょうか。 4年 水辺の教室
私たちの川辺小学校のすぐ横にあるにある大和川の学習をしました。
環境局、区役所、海上生態研究所、川辺南公園愛護会、大和川釣り人クラブ の方にお世話してもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|