★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

11月21日 「とけたら重さはどうなるの?」《理科》 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものをとかしたときに,とかす前ととかした後では,重さは変わるのか実験しました。

「とけて見えなくなるから,重さもなくなると思う。だから水の重さだけになる。」
「とかした食塩よりも少し軽いと思う。」
「とかした食塩よりも重くなると思う。」
「とかした食塩の分だけ重くなると思う。」
という予想が出ました。

 では,実験開始。

 前回学習した電子でんびんやメスシリンダーを使って水と食塩の量をはかります。あれあれ。実験手順を説明し,ノートにも書きましたが,重さを量る前に食塩を混ぜてしまった班もありました…。再度計測しなおして再実験。
 正しい実験結果が得られるように,どの班も慎重に量り取っていました。

 結果は…。
▼続きを読む

11月21日 「テスト!」《国語》 【4年生】

画像1 画像1
 各自の机を離し,裏向きにしてテスト用紙が配られたら,気持ちを落ち着ける。しばしの黙想…あれっ?薄目を開けている子はいませんか。

「はじめ!」
 静寂の中,鉛筆が紙の上を走り,コンコンコンと机に響く。
 みんな一所懸命だよ!

 来週もテストがあるけれどよろしくね。
 3連休を十分に楽しみましょう。
画像2 画像2

11月21日 「くらしの今昔館でタイムスリップ!」《社会》 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の「くらしのうつりかわり」の学習の一環として,くらしの今昔館に社会見学に行きました。

 まずは体験学習。昔の道具をクイズ形式で教えてもらいました。炭火で温める「火熨斗(ひのし)」や,「こて」,「炭アイロン」,「電気式のコードが付いたアイロン」など,時代が変わるごとに熱源や道具の形も変わっていくのがわかりました。

 また,ろうそくの火を灯りにしていた明るさも体験し,江戸時代の灯りは暗かったこともわかりました。

 さて,いよいよお待ちかねの展示スペースへ。混雑を避けて,まずは明治・昭和時代のくらしや道具が展示されているスペースへ。電気ジャーや炭アイロン,氷冷蔵庫,蓄音機やチャンネルを回さないと変えられないブラウン管テレビ(懐かしいですね…)なども見学しました。昔の大阪のまちの絵地図もあり,豊崎のまちも発見しました。

 続いて,江戸時代の大坂のまちへ!さまざまな商店や町屋を散策しながら見学しました。昔の家や和室のつくりなども教えていただき,勉強になりましたね。

 昭和初期の学校の机や,当時使われていた教科書なども展示されていました。
「もっと見たかった!」
という声が聞こえました。
 興味があるところや,調べたいことをすきなだけ見学することができなかったのが残念でしたね。見学の仕方や開館時間の関係もあり,難しいところですが,見学時間のゆとりがもっと欲しいところです。

 日本一長い天神橋筋商店街を少し歩いてから学校に帰りました。今日の社会見学を,これからの学習に活かしていきます。
 

11月21日 「クレーンでの工事」《耐震補強工事》

画像1 画像1
画像2 画像2
 西校舎の耐震補強工事に関連し,室外機を屋上に設置するための工事が行われました。

 基礎をつくるためのコンクリートや室外機を運搬するため,クレーン車が校内に入り,安全に気をつけながら作業しました。

11月21日 読み聞かせ 【全学年】

画像1 画像1
 読み聞かせボランティアグループ「え・こ・と・ば」の方々が,毎月最終週の金曜日に読み聞かせをしてくださっています。
 子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。


 今日は,
○ 1年生 「みんなでぬくぬく」
○ 2年生 「こいぬがうまれるよ」
○ 3年生 「まちをずんずん」
○ 4年生 「しりとりあそび しろとくろ」
○ 5年生 「ないたあかおに」
○ 6年生 「わすれられないおくりもの」
を読んでくださいました。

 静まり返った教室で,子どもたちは絵本の世界に入り込んで話を聴いていました。

 また,「え・こ・と・ば」の方々が絵本を展示して置くことができる「面展台」を制作し,学校に寄贈してくださいました。ありがとうございました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/2 避難訓練(不審者想定)
12/3 おいもパーティー(1・2年生)
児童代表委員会
12/4 C-NET(英語活動 5・6年生)
委員会活動(2学期最終)
全校児童集会予備日
12/5 車いす体験(2-3限/3・4年生)
12/8 社会見学(5年生・ダイハツ工業)
地域・PTA
12/2 PTA役員会・実行委員会
12/3 キャンドルナイト(西梅田会場)
12/5 PTAベルマーク古切手収集

学校だより

校歌

教材資料など