★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
最新の更新
中国・上海よりの視察団 来校
本校児童が、全国大会3位の好成績
絵手紙 4年
おいもパーティー 1.2年生
子どもの体力向上実技研修会
シフカお話会 1.2.3年
小中連携 出前授業
避難訓練(防犯)
学習発表会
学習発表会
学習発表会
学習発表会リハーサル
学習発表会 リハーサル
都島区 体育科実技研修会2
本日11/14(金)日本経済新聞夕刊に本校の記事
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習1日目 キャンプファイヤー
林間学習1日目の夜のプログラムはキャンプファイヤーです。心配していた天候も持ちました。火をかこんでのゲームに楽しい時間をすごしました。ファイヤーの輝きは子ども達の心にいつまでも残ることでしょう。
さて、1日目も無事終え、2日目も天候に恵まれることを願っています。
林間学習1日目 夕食
午後のプログラムを終え、楽しい夕食です。班ごとに焼肉を食べました。しっかり活動した後の食事はたいへんおいしかったです。
この後、夜のプログラムキャンプファイヤーを行います。
林間学習1日目 午後の2つ目
林間学習1日目 午後の2つ目のプログラムは「川遊び アマゴのつかみどり」です。川に入って、魚をつかみ取りします。捕まえた魚は、すぐに焼き魚にして、食べました。
冷たい川の水の中でみんな大喜びです。
林間学習1日目 午後 焼き板みがき
林間学習1日目 午後のプログラムは、まず、「焼き板みがき」です。杉の板を周りが炭になるように焼き、それを磨いてペイントします。いい思い出の品となることでしょう。
手を黒くしながら、みんな一生懸命磨いていました。板が黒光りしてきました。
林間学習1日目 昼食
バスは11:50ごろに宿舎に定刻に到着しました。
その後、高原の芝生でお弁当をいただきました。みな元気です。
15 / 18 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:86
今年度:23571
総数:322493
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
体力づくり
平成26年度 桜宮小学校 体力づくりの取り組み
学校評価
傍聴について
携帯サイト