水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

クラブ活動

10月22日(水)
6時間目のクラブ活動の様子です。
科学クラブの今日の活動は、「目のさっかく」でした。青いすいかに映された黒い点をじっと見つめた後、下の画面を見ると、赤いすいかが見えました。みんな驚いていました。
そのあと、だまし絵のプリントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

19月22日(水)
料理・手芸クラブの今日の活動は、クレープ作りでした。ホイップクリームを作ったり、果物を切ったりしてから、焼きました。おいしそうにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H26年10月22日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● さんまのさんしょう焼き
● すまし汁
● ごぼうのみそ豆煮
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1

H26年10月20日(月) 本日の給食

今日の献立は
● ホイコウロー
● えびととうふのスープ
● だいこんの甘酢あえ
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1

児童朝会

10月20日(月)
月曜朝会の様子です。
校長先生から、まと当てボードの話と先週行われた防犯訓練の話がありました。
「秋は天候がいいので、外でしっかり遊んで欲しい。その時に先生方が作ってくださったボードも活用しましょう。」「防犯訓練で教えてもらった、5つの約束を守って、事故のないように過ごしましょう。」というお話がありました。
久しぶりの朝会でしたが、早く集まることができたとほめてもらいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 委員会活動
栄養指導5年
12/5 民族クラブ文化祭
PTA行事
12/7 もちつき大会