暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

体育の学習

11月11日(火)
天候に恵まれて、絶好の体育日和でした。
2年生の体育の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習

11月11日(火)
3年生の体育の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習

11月11日(火)
4年生の体育の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

H26年11月10日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● ビビンバ
● わかめスープ
● アーモンドフィッシュ
● 牛乳
画像1 画像1

児童朝会

11月10日(月)
今朝は、昨日の雨がすっかり上がって気持ちの良い青空が広がっています。
校長先生からは、土曜日に開催された「子ども民族文化祭」の話がありました。「本校の民族クラブの人たち、20名が日ごろの成果を発揮して、すばらしい発表をしてくれました。」とお話がありました。
その後、生活指導の磯川先生から、11月から下校時刻が4時になり、早くなっていることと、あいさつをしっかりしましょうというお話がありました。気持ちの良いあいさつのポイントは、「相手の目を見て、笑顔でする」ということでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 委員会活動
栄養指導5年
12/5 民族クラブ文化祭
PTA行事
12/7 もちつき大会