2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

11月生活目標

画像1 画像1
11月の生活目標は「きちんとあとかたづけをしよう」です。
2学期も半分が過ぎ、11月に突入しました。
気候も冷え込んできており、防寒に羽織るものを身に着けてくる子どももよく見かけます。
勉強道具、つかったものはもちろん、身に着けていたものを脱ぐ時もきちんとあとかたづけができると身の回りがすっきりします。
学校でも声をかけていきます。お家の方でもご協力ください。

11月4日(火)給食

画像1 画像1
ビーフカレーライス・グリーンサラダ・うずら豆のグラッセ・牛乳

緊急 本日の公式戦

 メール配信でもお伝えしましたが、主催者側より連絡があり、本日の公式戦は予定通り行われます。11時15分に正門前に集合してください。

お話会をおこないました

 10月30日、31日の二日間、地域ボランティアサークルのみなさんにおこしいただき、「お話会」をおこないました。
 電気を消して、ろうそくをともしてお話を聞かせていただくなど、普段経験できないすばらしい時間を持つことができました。
 10月27日から11月10日までは「読書週間」です。学校でも、ご家庭でもよりいっそう本と親しむ時間を持ちたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関のいけばな

 新しくいけていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 (朝)児童朝会  おもちゃ祭り(1・2年)
12/11 児童集会 クラブ
給食献立
12/8 とうふハンバーグ じゃがいもとキャベツのスープ煮 固形チーズ 大型コッペパン ソフトマーガリン 牛乳
12/9 まぐろのいそ風味フライ だいこんとあつあげの煮もの プチトマト ごはん 牛乳
12/10 鶏肉のゆず塩焼き みそ汁 はくさいとほうれん草の煮びたし ごはん 牛乳
12/11 みそラーメン 焼きさつまいもの甘みつかけ きゅうりの辛みづけ 黒糖パン 牛乳
12/12 冬野菜のカレーライス ブロッコリーのサラダ みかん ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算