オープンスクール 小中連携

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(月)5・6時間目に、八阪中学校のオープンスクールに6年生が参加しました。

オープンスクールで、小学生が中学校の授業見学・体験授業を経験させてもらえます。

海老江東小学校・鷺洲小学校と海老江西小学校の3小学校の6年生が、格技室に集まりました。みな、礼儀正しく、座ってお話を聞く姿勢もよかったです。

校長先生のご挨拶に続いて、生徒会役員の皆さんによる学校紹介がありました。
〇小学校と中学校の違い
〇八阪中学校ってどんなところ?
・学校行事
・部活動
・校訓
・制服
プリントをもとに、わかりやすく説明をしてくださいました。
質問にも、丁寧にこたえてくださいました。

生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。

海西子どもまつり 11月16日(日) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輪投げは、小さい子どもに人気がありました。
○輪投げ
○ヨーヨー
○ダーツ

食べ物屋さんは、どこのお店も繁盛していました!
○お菓子すくい
○ミルクせんべい
○カレーライスと飲み物
○ポップコーン
○フランクフルト

昨日の土曜日から準備してくださった「カレーライス」は、とてもおいしかったです!

海老江西小学校・幼稚園のPTAの皆様、子ども会、青少年指導員の皆様、ありがとうございました!


海西子どもまつり 11月16日(日) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、ゲームの開始です。
ゲームのお店は7つ。
食べ物屋さんは、5つあります。

○サッカーゲーム
○スマートボール
○カエルとばし

海西子どもまつり  11月16日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年ぶりに天候に恵まれ、「海西子どもまつり」が盛大に開催されました!

海老江西小学校・幼稚園・子ども会・青少年指導員の皆様が、子ども達のために、毎年、開催してくださっています。

9:45、受付開始とともに、児童・園児・乳幼児・中学生・大人の人が、ぞくぞくと集まってきました。

今年は、開会式の後、いじめをテーマにした映画『プレゼント』を鑑賞しました。
子ども達は、真剣な顔つきで、映画を見ていました。


上ぐつあらい  1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんな みんな 大すきだよ」
1年生の生活科の学習で、上くづ洗いをしました。

たわしや歯ブラシを使って、洗剤をつけて、
ゴシ、ゴシ、ゴシ

たらいの水が濁ってきました。
こんなに、きれいになったよ!

上ぐつ洗いは、自分でできるようになりました。
家でやってみたい仕事、自分でできる仕事を見つけて、進んで練習しようね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31