【なわとび週間】3・4年生 12月2日
9時25分からの休み時間に、児童会・運動委員のみんなを模範にして、3年生と4年生がなわとびをしました。
まえとび うしろとび かけあしとび(まえ) 2びょうしとび(まえ) 2じゅうとび(まえ) 【研修】鉄棒 12月1日 その2
鉄棒は(上がり技)(下り技)(支持回転技)の3つに分かれます。
それぞれについて、指導をいただきました。 =鉄棒で大切なのは= 1・「支持」できること(写真をご覧ください)。 2.「逆さ」になれるか? この2つだそうです。 なるほど!と思いました。 =回転技で大切なのは= 1.体の一か所が鉄棒にくっついていること。 2.外側が遠くをまわっていること。 例えば、逆上がりのとき、 ・お腹が鉄棒から離れると回転軸が中心から外れてしまいます。 ・頭(外側)が鉄棒に近づくと、体を回転させる遠心力が生まれません。なるべく鉄棒から離れた遠くで頭と足先を回します。 鉄棒を通して、運動の原理を教わったような気持ちになりました。 石山先生、ありがとうございました!! 写真 (上)「支持」鉄棒を握らないで、支持の姿勢を取ることができるか? (下)逆上がり。お腹は鉄棒にくっつける。腕は体を引き付けるときだけに少し曲げる。 などなど・・・。 【研修】鉄棒 12月1日 その1
桑津小学校の石山 武先生から鉄棒の指導方法をご教示いただきました。
写真 (上)全教員参加の研修です。 (中)こうもり (下)だるま 【2年生】駅たんけん 12月1日 その2
写真
(上)ホームから下に落ちたごみはどうやって拾うの? (下)検札の機械の中は? 【2年生】駅たんけん 12月1日 その1
桃谷駅を見学した後、天王寺駅に行きました。
写真:桃谷駅の様子です。 駅員さん3名でご対応いただきました。 |
|