★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

5月8日 「わり算のひっ算」《算数》 【4年生】

画像1 画像1
 2位数を1位数で割る計算で,あまり,空位のある計算をした。

 簡単なわり算なので,暗算で答えを出せる問題もあるが,筆算の計算の仕方になれることが必要。
 たてて,かけて,ひいて,おろしてをくり返してするのだが,そのときに横線を引く。ここで質問が来た。
「横線の長さは,いつも同じ?」
 そうだね。最後は1けたの引き算になるが,横線ははじめ引いた線と同じ長さにする。

 教科書の練習問題を,順番に黒板で解いていく。みんな黒板に書くのを楽しみにしている。
「あー当ててほしかった。」
 今日もそんな声が聞こえてた。
 黒板に書いた答えを,再度私と一緒に解いていって練習問題は終了。終わった子から『楽しい算数』を開いて,さらに演習。どんどん問題を解いていって,計算になれるといいね。

画像2 画像2

5月8日 「にんじゃり ばんばん」 【1・2年生】

画像1 画像1
♪鮮やかに 恋して にんじゃりばんばん なんだか にんじゃりばんばん♪

 テンポのいい楽しい曲に合わせて,1・2年の子どもたちが踊ります。

 昨日から運動会に向けて,ダンスの練習を始めました。曲はきゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」です。一人一人がかわいい忍者になって踊ります。動きが激しいので,1回踊ると汗だくになります。でも,みんな楽しそう。

 2回の練習でほとんど踊りを覚えたようです。難しいポーズや隊形移動もあるので,これから本番に向けて練習を重ねていきます。本番が待ち遠しいですね。
画像2 画像2

5月8日 「球根をとったよ」《生活》 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の時に球根を植え世話をしていたチューリップ。4月にはきれいな花を咲かせて皆の目を楽しませてくれました。

 2年生の生活科の学習では,ミニトマトを育てます。今日は,花が終わったチューリップを抜いて,ミニトマトを植える準備をしました。

 チューリップの茎を持ってそっと抜き,球根の少し上をはさみで切りました。球根を傷つけないように,どの子も慎重に切っていました。今日は,1人2つずつ球根を持ち帰りました。管理作業員さんの話によると,すぐに植えてもよいし,秋まで乾かしてから植えてもよいとのことでした。

 ぜひ,ご家庭で子どもたちと一緒に球根を植え,チューリップの花を楽しんでください。

5月8日 児童集会

画像1 画像1
 6月1日(日)の運動会に向け,全校児童で運動場の石拾いを行いました。

 演技や競技をする際に,怪我をすることがないようにするためです。子どもたちは,運動場にかがんで石をせっせと拾っていました。

 全員が拾った石を集めると,バケツいっぱいになりました。
画像2 画像2

5月7日 応援団の練習開始!

画像1 画像1
 今日から応援団の練習がはじまりました。今日は顔合わせをして,それぞれの役割を確認しました。
 また,応援歌の振り付けや拍子,「白い稲妻」や「真っ赤な太陽」など,それぞれの組を応援するときに言う,力づよさを象徴するものを考えてくるよう話がありました。次の練習までに考えておいてくださいね。

 応援団で大きな声を出すために,何が必要か子どもたちに考えさせました。
「お腹から声を出す。」
「はっきり話す。」
など,意見が出ましたが,
「一番大事なことは,恥ずかしがらずに言うことです!」
と,担当の先生が指摘しました。

 今後,放課後を中心に活動していきます。みんなの力が団結し,運動会を盛り上げることができるように,頑張っていきます。

 「おー!」
と片手を挙げて気合を入れ,今日の練習を終えました。恥ずかしがらずに気合を入れて取り組んでいきましょう!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/11 C-NET(英語活動 5・6年生)
第2回 豊崎小学校「創立100周年記念」事業委員会
クラブ活動(2学期最終)
12/15 PTAあいさつ運動・交通安全運動
12/16 2学期末個人懇談会(1)
地域・PTA
12/10 キャンドルナイト(茶屋町会場)
12/14 豊崎神社もちつき大会
口座振替日
12/10 給食費口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など