2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!
TOP

学芸会(その3)

学芸会前から、インフルエンザ等での欠席が増え始めています。手洗い・うがいを行い、しっかり予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会予行(その1)

11月21日金曜日、全校児童で学芸会の予行練習を実施しました。校長先生のあいさつから始まり、前半(1年生)9時10分から、後半(2年生)10時40分から劇の発表を行いました。日曜日の本番通りの時間で進めることができました。各学年の特色がよくあらわれていて、とても楽しく見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会予行(その2)

最後に、校長先生から、本番では、もう少し声の大きさを頑張ろうと、励ましの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

11月19日水曜日、週末に学芸会の予行練習があるため児童集会ができないので、今日、その分の児童集会を行いました。内容は「どっちが勝つでしょう」でした。その中で、先生と集会委員会の人たちがリレーで対決をしました。どちらが勝ったでしょう?結果は、わずかの差で集会委員会の勝利でした。とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習(4年生)

11月19日水曜日、4年生の練習の様子です。4年生の劇は「どろぼうがっこう」、とても笑いの多い内容になっています。本番をご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/16 個人懇談会
栄養指導1年生
インク・トナーカートリッジ回収
12/17 個人懇談会
英語5年生・6年生
インク・トナーカートリッジ回収
12/18 クラブ
租税教室6年生
12/19 音楽朝会5年生
放課後図書館開放
(読み聞かせ)
卒業遠足保護者説明会
12/20 小体連ソフトボール
12/22 祝日講話

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価