4月の生活目標『登下校の時刻を守りましょう。』

月曜日の児童朝会 表彰

消防の絵画作品の表彰と月間30冊以上の読書できた児童の表彰がありました。
高学年になるほど本に厚みがでるので30冊はなかなか難しいのですが今回は5・6年生に表彰者が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋です♪

ビオトープにハスの花が一輪咲いていました。
赤とんぼもいました。
秋ですね♪
カメも元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 1・2時間目 その2

色を塗ったり・・・

子どもたちの持つそれぞれの持ち味が作品に表れていました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 1・2時間目

図工の授業でした。

釘を使ったり・・・
やすりを使ったり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 1時間目 その3

いろんな木の幹の長さを測ってみました。
お友だちと協力して、長さを測っていました。
巻き尺の便利さや、正確さを体で学ぶことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/18 期末懇談会
12/19 期末懇談会
12/22 期末懇談会
祝日
12/23 天皇誕生日