2学期末個人懇談
本日12月15日(月)から2学期末懇談がスタートしました。
寒い中ですが、予定の日時にご来校いただきますよう、よろしくお願いします。 「淀川さくら街道プロジェクト」
12月1日(月)の5・6時間目に、淀川河川公園事務所が実施する桜の植樹事業「淀川さくら街道プロジェクト」があり、本学校からは、4年生の児童が参加しました。
13時半頃学校を出発し、始めのあいさつが始まりました。 まず、副区長さんや代表の子どもたちのあいさつがありました。その後、6グループに分かれて、ソメイヨシノの苗木に土をかけたり、水をあげたりして、植樹のお手伝いをしました。次に、一人一枚ずつ記念プレートにメッセージを書き、樹木に設置しました。 最後に代表の方や子どもたちが終わりのあいさつをして学校に帰りました。 子どもたちはとても楽しそうに取り組み、時間があっという間に過ぎてしまうほどでした。 「淀川さくら街道プロジェクト」その2
自分がお手伝いした木に子どもたちはとても愛着を感じていたようです。春になるとソメイヨシノが(ほんの少し♪)咲くそうなので、よろしければ是非見に行ってみてください。
12月9日(火)
≪給食献立≫
・黒糖パン ・カレーうどん ・焼きじゃが ・はくさいの甘酢あえ ・牛乳 でした。 『うどん』は、奈良時代に中国から伝わったお菓子「こんとん」が始まりだといわれています。「こんとん」は小麦粉を水でこねて、中にあんを入れて煮たものです。熱いので「温飩(おんとん)」とよばれるようになり、食べ物なので漢字を食へんに変えて「饂飩(うんとん)」と書くようになりました。その後、細長く切って食べるようになり、室町時代に『うどん』と言うようになりました。 そして、今日の給食は、いつもは食べるのに時間がかかる児童も『時間内に食べることができたよ!』とすごく嬉しそうに報告しにきてくれました。 たてわり清掃
今日はたてわり清掃がありました。
この日は、全校児童が、たてわりのグループに分かれて 清掃活動を行います。 1つののグループには 1〜6年生までの異学年の子どもたちがおり、 それぞれのグループで協力して 学校をきれいにしています。 各担当場所には、 高学年の児童が低学年の児童にやさしく教える姿、 また、高学年のお姉さん、お兄さんと一緒に がんばる低学年の姿があります。 終れば「じゃあ、またね〜」と 声をかけ合い、5時間目の学習に向かっていきました。 次のたてわり清掃の日が楽しみですね。 |
|