7月2日(水)の給食の献立
7月2日(水)の給食の献立
●トマトのマーボーあつあげ もとの献立は「からくないトマトで作るマーボーどうふ」でしたが、とうふは夏場は傷みやすいことから、冷凍のあつあげが使われています。生のトマトを使っています。 ●ゴーヤととうもろこしとなすのガーリックソテー ●冷凍みかん ●ごはん ●牛乳 ★マメ知識★この献立は「平成25年度学校給食献立コンクール優秀賞献立」をもとにした献立で、ねらいは、「夏バテ防止。見ても食べても元気いっぱい。」となっています。 7月1日(火)の給食の献立
7月1日(火)の給食の献立
●チキンレバーカツ ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄分やビタミンAをとることができます。 ●洋風煮 豚肉や野菜を、トンカツソースやケチャップで味つけした洋風の煮ものです。 ●ビーンズサラダ ●ライ麦コッペパン ●牛乳 大阪市小学校教育研究会の体育部水泳の研究授業
今日は5年生の子ども達が、水泳の研究授業を見てもらいました。
今日の共通の課題は、平泳ぎの足をじょうずにしよう!でした。 同じ課題を持つ子ども達が、お互いに平泳ぎの足がしっかりとできているかどうかを評価し合い、意見を交わしていました。 4年のときに比べて段違いにうまくなった泳ぎっぷりに、聖和の先生達もびっくりしていました。 とてもうまく水に乗って泳ぐ5年生をみて、他の学校の先生も水に入りたそうでした。 交通安全子ども自転車大阪府大会2
技能テストでは、30センチの幅の通路をはみださずにゆっくり走行したり、ボーリング状のピンを倒さずにジグザグに走行したり、自転車を上手に操作する種目もありました。
ゆっくりと正確に走ることは見た目よりも非常に難しいことです。 聖和小学校の6年生は、真剣に練習を積んできただけあって、落ち着いた演技で乗り切りました。 去年の4位には届きませんでしたが、6年生5人のチームワークも強くなり、とてもいい経験ができたそうです。 交通安全子ども自転車大阪府大会
6月28日(土)、守口市民体育館において交通安全子ども自転車大阪府大会が開催され、聖和小学校の6年生の5名も参加しました。
この日に向けて連日、天王寺警察交通課のおまわりさんといっしょに練習を積んできました。 学科試験もあり、子ども達は技術を磨くだけではなく、自転車に関する交通法規等、一生懸命勉強していました。 学科試験では、参加児童が一堂に会し、おまわりさんの笛の音とともにテストに取り組みました。まるで入学試験の会場のようで、はりつめた空気の中で、一心に鉛筆を走らせていました。 |
|