2学期の終業式をしました
12月25日(木)昨日まで学級休業だったクラスも多くの児童が登校してきました。ただインフルエンザだった人の中には医師の指示でまだ登校できない児童もいて残念ながら全員そろっての終業式にはなりませんでした。
式の方もインフルエンザ流行予防のために、いつものように講堂に全学年が集まって行うのではなく、各教室で放送を通して行いました。それでも初めに大阪市歌を歌うときには、子どもたちの元気な歌声が響いてきました。続けて校長先生が「2学期いろいろなことによく頑張りました。椋鳩十さんの『みんな何かすばらしいものを持って生まれてきてるんだよ』」という言葉を紹介してくださいました。生活指導の先生からは「冬休み、特に交通安全に気を付けて自分の命を守りましょう。」というお話があり、保健室の先生からは「冬休みも規則正しい生活を心がけて元気に過ごしましょう。」というお話がありました。 各クラスでは大掃除や床の油引き等をして教室をきれいにし、担任の先生から2学期に頑張ったことや、これから頑張ってほしいことを聞きながら一人ずつ通知表が手渡されました。 明日から楽しい冬休みになります。元気に過ごして1月7日(水)の始業式には全員そろって元気な顔を見せてほしいと思います。よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。 2学期もあと2日間になりました
12月24日(水)インフルエンザ流行予防のため、6学級が学級休業しています。昨日は天皇誕生日でお休みでしたが、けさ登校してくる子どもたちの中にも何となくしんどうそうな様子も見られました。明日の終業式を含めてあと2日間何とか元気で来られるといいですね。
2学期行事をふり返ると、10月からは図書館指導員の汐田さんが来てくださいました。学校図書館の本を整理して見やすく展示したり、学級の図書の時間に読み聞かせをしてくださったりしました。おかげで本を読むのを好きな子どもがますます増えてきました。 11月6日(木)には「わくわくキッズ広場」がありました。児童会がしっかりと準備してくれたおかげで、当日は全学年がたてわり班で仲良くお店を回って楽しむことができました。 11月23日(日)には「学習発表会」がありました。どの学年も練習の成果を発揮して歌に、踊りに、劇に、合奏に精一杯がんばりました。 2学期もあと3日間になりました
12月22日(月)2学期も今日と終業式を含めてあと3日間になりました。先週学級休業だったクラスは今日から平常授業に戻りましたが、新たに6つのクラスが24日(水)まで学級休業になりました。25日(木)の終業式は予定通り行います。詳しくは本日児童が持ち帰るてがみをお読みください。
さて9月1日から始まった2学期は約4か月間にいろいろな行事がありました。ふり返ってみると… 9月の初めにはプールおさめをしました。夏休みにがんばって練習したのでみんな泳力が伸びていました。 9月28日には運動会がありました。「笑顔で勝負」のスローガンのもとに全学年が全力でがんばりました。 10月28日,29日には6年生が滋賀・鳥羽方面に修学旅行に行ってきました。いろいろな体験を通して楽しい修学旅行になりました。 11月以降の行事は次回にふり返る予定です。明日は天皇誕生日でお休みになりますが、体調に気を付けて、元気に終業式を迎えられるようによろしくお願いします。 2学期もあと4日になりました
12月19日(金) 25日の終業式まで学校に来る日は今日を含めてあと4日になりました。
今日も朝から気温が低く、学校のプールにはうっすら氷が張っています。各クラスでも風邪やインフルエンザの児童が数名ずついます。明日からの土、日曜日と23日(火)の天皇誕生日とお休みが続きますが、できるだけ人混みに出ないようにして体調管理に気を付けていただき、終業式にはみんな参加できるといいですね。 先日本校会議室で「はぐくみネット協議会」がありました。「はぐくみスポーツフェスタ」のアンケートで、参加した子どもたちがとても楽しんでいたという結果報告と共に、下校時の子どもたちのマナーが悪く、車道までいっぱいに広がって歩いていて、自動車や自転車が通る時たいへん危険だというお話がありました。 これまでも学校では交通安全指導をしてきましたが、改めて下校時の安全の話をしました。PTA立ち番等でも見守りをしていますが、ぜひ各ご家庭でもお話をお願いします。またこのような様子を見かけたら、他のお子さんでもお互いに声をかけてあげてください。よろしくお願いします。 鶴見南に「歴史上の人物」がやって来ました!
12月18日(木)今日も寒い一日でした。朝は運動場の水たまりも凍っていました。
また、今日は期末個人懇談会の二日目になります。寒い中を待っていただいて申し訳ない場合もあるようです。できるだけ予定通りに進めたいと思いますので、ぜひご協力をよろしくお願いします。 さて鶴見南小学校に、聖徳太子や織田信長など「歴史上の人物」がやって来ました!と言っても、階段の6年掲示板の話です。これは社会科で歴史を学習をしている6年生がそれぞれ人物を選び、図工の時間に描いたものです。階段を通る他の学年の児童や、教職員の間でも「じょうずに描けてるなぁ。」「さすが6年生!」と評判になっています。6年生はこの絵をもとに次は版画に挑戦するそうです。こちらもどんな作品ができるか楽しみですね。 |
|