なかよしオリエンテーリングの壁新聞(12月2日)
11月19日に行われた「なかよしオリエンテーリング」の壁新聞が、保健室前に貼られています。
ポイントのゲームやなぞなぞ、お弁当・遊びタイムの様子が、写真で紹介されています。 オリエンテーリングの結果、1位は、なんと満点で12班でした。班のみんなで協力しました。 和室(畳敷き)を作りました(その2 12月1日)
早速今日は、1年生と3年生が活動しました。
子どもたちも大喜びで、畳の感触を楽しんでいました。 和室(畳敷き)を作りました(その1 12月1日)
校長経営戦略予算を使って、和室(畳敷き)の部屋を作りました。
国産表 本間の新畳を、なかよし3の教室全面に敷きました。 36畳の広さになり、さまざまな活動ができるように、座卓10脚も同時に購入しました。 ライフスタイルの変化に伴い、学校はもとより、家庭においても和室(畳敷き)が少なくなってきています。 直接「座ることができる、寝転ぶことができる」畳の特性を活かして、様々な活動をしていきたいと思っています。 (詳しくは、本校ホームページ「校長経営戦略予算」をご覧ください) ご協力ありがとうございました(12月1日)皆さんのおかげで、12528円という多額の募金が集まりました。 大阪府共同募金会に寄付させていただきました。 ご協力ありがとうございました。 中学校出前授業(6年2組 11月27日)
2組は理科というより科学を学習しました。
内容は「浮沈子(ふちんし)」 しょうゆ入れとナット、ペットボトルを使って実験をしました。 重力と浮力のつりあい、パスカルの原理やアルキメデスの原理がもとになっています。 材料は簡単な物ばかりですが、実験の原理はとても難しいことです。 家でもできる楽しい実験でした。 6年生の皆さん、あと4か月ほどで中学生ですね。 小学校の残りの学習をしっかりやって、卒業しましょう。 そして、中学校でも頑張ってください。 中学校の先生方、ありがとうございました。 |