児童朝会![]() ![]() 今日は、教頭先生から次のようなお話がありました。 人に話をする時は、相手が聞いていることが、一番大切 ですが、話をする人は、「相手に分かり易い言葉で話を することが大切です」 今週の土曜日に、「なかよしまつり」がありますが、 高学年の児童は、低学年の児童に「わかりやすく話を して下さい」低学年の児童は、「高学年のお兄さんや お姉さんの話をしっかり聞いて下さい」 そして、何よりも「なかよしまつり」を皆で楽しんで下さい。 6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育で、ソフトボールのバッティング、守備、 キャッチボールの練習を行いました。 4年生 社会見学(2)
9月19日(金)4年生 社会見学(2)
市立科学館に、社会見学に行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学(1)
9月19日(金)4年生 社会見学(1)
市立科学館に、プラネタリウムを見に行きました。 夏の大三角とそれらをつくる星、星座また カシオペア座など、今見える星や月の動きに ついて学習しました。 その後、科学館を見学し、科学の不思議を たくさん体験することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治なかよしまつり(土曜授業) (2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日の「お店名」は、次の通りです。 1班・2班 「びっくりボックス」 3班・4班 「わなげ」 5班・6班 「さがして並べて」 7班・8班 「新聞やぶり」 9班・10班 「豆つかみ」 11班・12班 「ジェスチャーゲーム」 13班・14班 「の」の字さがし 15班・16班 「記憶力ゲーム」 17班・18班・分校 「宝さがし」 多くの方のご来店をお待ちしております。 |