○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

プール開放・図書館開放

7月23日(水) 学校の施設を開放して2日目。プールには時間ごとにたくさんの子ども達が集まってきます。図書館はこの夏の蔵書を整備中ですが、宿題や本を閲覧する児童が熱心に勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習

 7月19日(土)〜21日(月)の3日間、5年生が林間学習で鉢伏高原へ行っています。
お天気が変わりやすく、アクシデントもあった中、すべてのプログラムを無事に終えることが出来ました。様々な体験の中から多くのことを学び、成長していることと思います。笑顔いっぱいでお土産話をしてくれることを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい通知表

7月18日(金) 1学期の終業式をむかえました。今年度から4年生以上5段階、3年生以下3段階の評定で通知表が渡されます。担任から一言つけてお渡ししています。自分の長所や短所を知り、向上心を常に持って努力してもらいたいと思います。個人の特徴についても各項目ごとに3段階で子ども達の評価を致しました。詳しくは本日配付の「通知表のお知らせ」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会

7月18日(金) いよいよ、夏休みがはじまります。学期の締めくくり、恒例のお楽しみ会が各学年で行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域美化活動

7月17日(木) 明日の終業式を前に、清掃終了後に地域の美化活動を実施しました。日ごろ清掃場所になっていない校舎内の場所や校舎外の歩道や近隣の公園の美化活動を全校児童で行いました。目がくらむような炎天下でしたので、短時間に効率よく作業を行い長期休業に備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式