食育![]() ![]() 給食室前に、給食ニュースを掲示しています。 その中で、特に重要な点をお知らせします。 1)ごはんが大切な理由 ・脳のエネルギーになる ・体を動かすエネルギーになる ・肥満予防になる ・いろいろな主菜・副菜が選べる 2)五大栄養素(炭水化物・たんぱく質・ 脂質・ビタミン・無機質)を しっかり摂れる 掲示物 「いきものみつけ」![]() ![]() ![]() ![]() 理科室横の掲示板に、「いきものみつけ」の作品 を掲示しています。 作品の中には、10の「生き物」が隠れています。 さて、いくつ見つけられますか? 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の児童集会では、後期の学級代表と 運営委員の自己紹介並びに決意表明がありました。 全員から、「明るく活気ある明治小学校にしたい」 との強い決意の表明があり、とても頼もしく感じました。 10月8日 当ホームページで出題のクイズ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日、給食ニュースに掲載されていたクイズ を、当ホームページでご紹介しました。 (1)昭和10年頃、1回の食事で何回くらい かんでいたでしょうか? (2)諺クイズ 「実るほど頭を垂れる【 】かな。 【】に入る文字は何でしょう? 答えは、(1)1400回 (2)は「稲穂」 でした。 6年生 理科実験![]() ![]() ![]() ![]() 塩酸に溶かした、アルミニウムと鉄を、 蒸発皿で取り出そうとしています。 |