保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

朝の読書タイム(その2)

高学年に合った「おかん」「図書館ライオン」などを選んで読まれました。

子どもたちも一生懸命、おはなしを聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書タイム その1

今日は、”おはなしビスケット”の方々が5・6年生の教室で読み聞かせを

されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の子どもたち

今日は、朝から好天に恵まれ子どもたちも休み時間には運動場に出て

元気に遊んでいます。

芝生の養生期間が終わり、防球ネットが外されると待ち構えていたように

東運動場に出てサッカー遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ニュースポーツ大会(その3)

画像1 画像1
天候悪化が心配されましたが、雲の隙間から太陽が少し顔を出すようになったので、急きょ運動場で20mシャトルランや反復横跳びの記録会も開催され、体力に自信のある保護者の方が続々と参加していました(反復横跳びもさることながら、20mシャトルランは見た目とは全然違うハードな種目で、走り終わったあとも滝のように汗を流している方が多かったです…)。
最後に講堂に集まり、参加した子どもたちを中心に、3つの大きなバルーンの綺麗な花を咲かせました。
今回で第2回となる地域ニュースポーツ大会でしたが、大きなケガや事故もなく無事に終わることができ、来年の第3回が今から待ち遠しい気持ちになりました!!

地域ニュースポーツ大会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頭と体の準備運動が終わり、次は講堂・講堂前運動場・ミーティングルームに分かれてニュースポーツや体力測定に挑戦しました。
特に今回は体力や瞬発力を使うより、調整力や判断力を必要とする運動が多いようで、幅広い年齢層が一緒になって楽しんでいました!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31