いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

本日の児童集会です

画像1 画像1
 12月4日(木)、毎週木曜日の朝は、児童集会があります。今日の集会では、4年生・5年生による合唱・合奏の披露がありました。とても情感豊かに立派に歌ったり演奏する姿を見て、喜連北の子はすごいなと思いました。がんばっています。4年生・5年生は、明日、喜連西小学校で行われる平野区の『音楽交流会』に出場します。
(写真上は4年生・下は5年生)
画像2 画像2

パッカー車体験(4年生)

 12月2日(火)、寒い寒い1日となりました。いよいよ本格的な冬の訪れです。
 さて、そんな日に4年生では、社会科の学習の一環として、大阪市の環境事業局の方々にパッカー車でお越しいただいての体験学習を行いました。私たちが暮らす街どころか、地球的な課題とされるゴミや環境の問題について、そのしくみを知ったり、一人一人の心がけの問題ということを真剣に学びました。

 ところで、大阪市のゴミ回収時に鳴らされているメロディー、3種類だそうですが、どのゴミの回収の時に、どの曲か流れているか、わかりますでしょうか。

 1 資源ゴミ回収の時
 2 容器包装プラスチックゴミ回収の時
 3 古紙・衣類回収の時

 A 『草競馬』
 B 『シャボン玉』
 C 『赤とんぼ』

 みなさん、回収日を間違えて出さないようにしましょうね。

 答え (1=C ・ 2=A ・ 3=B)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4校PTA親善ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月23日(日)、喜連地区の4小中学校のPTA対抗親善ソフトボール大会が喜連中で開催されました。本校の先生も3名が参加し、随所?で好プレーを披露することができました。

交通安全教室

画像1 画像1
 11月21日(金)今日の午前中、低学年・高学年と分かれて「交通安全教室」を行いました。平野警察署と交通安全協会から来られたおまわりさんから、真剣にそして楽しくお話しを聞いたり、映像を見せていただき勉強しました。私たちの身の回りにある最も危険な場面である交通とその安全。みなさんの見守りとあわせて、子どもたちが自ら気をつけて事故に合わないようにする力を育ててまいります。
画像2 画像2

『学習発表会』

 11月18日(火)・19日(水)のリハーサルを経て、20日(木)の公開へと、三日間にわたってくり広げられた『学習発表会』。全学年とも力を合わせて『劇』の発表に取り組みました。各学年とも随所に工夫がこらされ、苦労がしのばれました。一生懸命演じる子どもたちの姿や、脚本の内容も、学年が進むにつれて難しくなっていく様子に、子どもたちの成長がうかがわれ、感慨深いものがあります。そして、最後は、参観されていた保護者の皆さまからの大きな拍手で、取り組んだ子どもたちも達成感を味わうことができたようでした。ご参観ありがとうございました。
(写真は、小学校生活最後の発表会となった6年生の近未来劇「エルコスの祈り」です。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式