☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

プール開きです。

画像1 画像1
まちにまったプールでの「水遊び」「水泳」学習が始まりました。
一年生にとっては小学校初めてのプール。初めはその広さに驚いていましたが、すぐに慣れ、思い切り楽しんでいました。

お家の方へのお願い。
水に入ると、普段以上に体力を使います。睡眠を十分にとり体調を整えるようにしてください。
朝の健康観察をしっかりしていただき、体調の悪い時は無理をしないようにしてください。

3年生社会見学(阿倍野図書館・あべのハルカス)6月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、社会見学に、阿倍野図書館と、あべのハルカスに行きました。
阿倍野図書館では、図書館の利用の仕方について、職員の方からお話をうかがいました。
あべのハルカスでは、17階の高さから自分たちの住んでいる街並みを眺めました。京セラドームや、遠くは生駒の山並みなども見ることができました。

車いす体験学習5年生6月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が車いす体験学習を行いました。
大阪市立リハビリテーションセンターの方に車いすを持ってきていただき、体験をもとに車いすに乗っている人や、車いすを押す人の気持ちを考える活動を行いました。
体育館にスロープや、段差、S字など車いすを使用するのには、難しいコースを用意していただきました。その後、体育館から外に出て実際の段差などで体験をしました。
子どもたちは、押されたり、持ち上げられたりするときの恐怖心には想像以上のようでした。

社会見学4年生環境事業局6月23日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、社会科「人々のくらし」の学習として、大阪市環境事業局住之江工場に社会見学に行きました。
まず、初めに、環境事業センターに行きました。そこでは、大阪市内全ての環境事業局のパッカー車(ゴミ収集車)の整備を行っているそうです。
次に焼却工場に行きました。ビデオで説明を見た後、工場内の施設を案内していただきました。
みんなが特におどろいていたのは、ゴミピットの大きさと、そこからゴミを焼却炉まで運ぶクレーンの大きさでした。
学校でまとめる新聞が楽しみです。

自然体験学習6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が自然体験学習から戻ってきました。悪天候により、予定の行事が変更になったものもありましたが、大きな事故もなくみんな無事でした。
この3日間で学んだことを、これからの小学校生活に活かしてほしいと思います。
6年生は、明日は代休でお休みです。ゆっくり休んで、疲れを取り火曜日元気に登校してください。
これで6年生の自然体験学習の報告を終わります。
今回たくさんのアクセスをいただきありがとうございました。これからも、本校の教育内容を理解していただくための一つの手立てとしてこのホームページを活用させていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式 ベルマーク
1/8 給食開始 発育2測定5年6年 ベルマーク
1/9 発育2測定3年4年

学校評価

みなみかぜ

学校協議会

平成28年度校長経営戦略予算