よろこびの言葉と歌の練習 4・5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(火)、4・5・6年生の子ども達が
よろこびの言葉と歌の練習をしました。

ひな壇に並び、正面をしっかりと見て、大きな声でよびかけができました。

「よろこびの歌」と「街は光の中に」の歌も、心を込めて歌っていて
その歌声に感動しました。

保護者の皆様、ぜひ子ども達のよびかけと歌を聴いてください。

白い3段の塔は、ハッピーバースデーケーキの土台です。
かざりつけて、当日ご披露します。
お・た・の・し・み・に!



横断幕ができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
横断幕ができました!
100周年を盛り上げてくれる、素敵な横断幕です!

4・5・6年の子ども達と先生方の手作りです。大作なので、作成するのに時間がかかったことと思います。
管理作業員さんと教頭先生が、横断幕を講堂ギャラリーに吊り下げてくださいました。

100周年おめでとう 海西
未来へはばたけ 海西


幼小連携  はみがき見守り隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(月)、健康委員会の子ども達が
さくら組の子ども達の歯みがきの様子を見てあげました。

「歯みがき チャチャチャ」の音楽に合わせて
歯ブラシ シュッシュッシュッ

きれいに磨けたのかな?
磨けました!

「歯みがき見守り隊」のお兄さん、お姉さん、また来てね。(さくら組の子ども達より)



撤去工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に設置してあった「うんてい」ですが、
腐食していることがわかり、安全面を最優先して、撤去することにしました。


100の玄関!

画像1 画像1
10月20日(月)〜21日(火)に修学旅行に行っている間に、
玄関の花壇が100にリニューアルされていました!

真紅の100が映えるように、周りに白の小花が植えられています。
とてもきれいです!
プランターの花もきれいになりました!

教頭先生と管理作業員さん、事務職員さんのおかげです。
ありがとうございます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31