5年 田植え

地域の田んぼで、田植えの体験をさせていただきました。ほとんどの子どもが、初めて田植えをするということで、少し緊張していましたが、慣れてくるとどんどん植えていくことができました。10月の稲刈りまで、稲の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止教室

梅田サポートセンターより、お二人の講師に来ていただき、非行防止教室が行われました。万引は犯罪だということ、金額にかかわらずしてはいけないこと、誘われてもしてはいけないことなどを学習しました。また、たばこの害や暴力についてのお話も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習2

班で協力して調理中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習3

おいしくいただいた後は、協力して片付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習1

5年生になり、家庭科ではじめての調理実習を行いました。メニューは、ゆで卵とほうれん草のおひたしです。各クラスとも手早く調理ができました。みんなで作った料理は、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 チェックの日
見守るデー
始業式
1/8 発育測定6年
給食開始
委員会活動
1/9 発育測定5年
耐寒かけ足(〜30日)