プレゼントとお年玉     (校長室だより 12.24)

画像1 画像1
 子どもたちと話していると、クリスマスプレゼントやお年玉をとても楽しみにしているようです。保護者のみなさんにとっては、喜んでくれるのはとてもうれしい反面、出費がかさむ辛さもあるかと思います。ある新聞では、「親類でお年玉の額を相談し、一定のルールを確認するとよい。」という記事も目にしました。

 我が家の子どもはすでに成人し働いていますが、私は彼らにお年玉を渡したことは、ありません。知り合いからいただいたお年玉は、何か一品買いたいものを買わせた後は、「お父さんが、貯金しておく!」と言って預かったものです。無駄遣いをせず計画的にお金を遣ってほしいという思いからでした。
 そして、彼らが大学に進んだときに、その通帳と印鑑を渡してやったと記憶しています。その甲斐があって娘の方は、今でもお金を計画的に貯めて遣っているようです。しかし、愚息の方は私の思いが通じなかったようです。残念!・・・・・。

緊急 6年2組学級休業のお知らせ (12月22日)

6年2組 保護者様

6年2組では、本日インフルエンザ及び風邪様疾患で10名の欠席がありました。学校医と相談した結果、感染拡大を防ぐため、明日12月23日(火・祝)、24日(水)の2日間、学級休業を行うことになりました。

つきましては、12月24日(水)、お子様の健康状態を確認させていただきます。恐れ入りますが、午前8時45分〜9時30分の間に学校までご連絡ください。

本日は、通常通り6時間授業を行い下校します。学級休業に関する詳細は、本日お知らせのプリントを配付していますので、ご確認ください。

6年2組学級休業のお知らせ(12/22)

伝統          (校長室だより 12.22)

画像1 画像1
 学校における「伝統」と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか?
 高校野球の甲子園、全国吹奏楽コンテスト、あるいは先日行われた高校駅伝などで、毎年のように出場し上位入賞する常連校があります。主力の上級生が卒業するとメンバーが変わるのに、常に全国大会に出場するのには、すばらしい指導者の存在や憧れて入学してくる学生がいることなど、様々な要因があると思います。そしてそこには、目には見えないけれど確かに「伝統」というものがあるように感じます。
 常盤小学校では12月20日(土)に「西校舎・給食室 竣工式」を挙行しました。
 6年生が「よろこびのことば」を堂々と発表し、校歌や100周年記念歌(We Love ときわ)を合唱する姿、同窓会やPTA OB会のみなさま、現役PTAの方々が生き生きと活動される姿に、着任して9か月目の私は創立102年の伝統を感じました。
 子どもたちや教職員が多くの方々に支えられていることを再確認できたすばらしい一日となりました。

西校舎・給食室竣工式 (12月20日)

画像1 画像1
20日(土)の11時から、講堂で西校舎・給食室竣工式が行われました。

在校生代表として式に出席した6年生は、式の中で「よろこびのことば」を発表しました。この4月から新校舎で学校生活を送っている6年生。うれしい気持ちや感謝の思いをことばにして、来てくださった来賓の皆様、地域・保護者の皆様に力強く呼びかけました。スクリーンに写真が映し出される演出と合わせて、たくさんの方に褒めていただきました。
続きを読む

竣工式に向けて その3 (6年 12月17日〜19日)

画像1 画像1
式場の設営が終わった17日(水)4時間目から、6年生が「よろこびのことば」の全体練習を始めました。全体での練習は、竣工式の予行も含めて計3回です。
続きを読む
学校行事
1/7 始業式
大掃除
第3回集団下校
1/8 給食開始
1/9 5年社会見学「読売新聞」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地