■2月20日(木)、6年卒業遠足(キッザニア、7時20分集合)

1年 算数の学習「かたちあそび」

 いろいろな形をつかってタワーやお城をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数の学習「かたちあそび」

 いろいろな形をつかってタワーやお城をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 のりもの たんけん

画像1 画像1
 のりものたんけんにいきました。駅のホームにあるものや、券売機の裏側、改札機野中を見ることができました。

土曜授業

10月25日土曜授業がありました。
5年生は老人クラブの方に来ていただき、ふれあい活動としてグランドゴルフやぶんぶんゴマ・ガリガリプロペラ・糸編みこけし・ブレスレット作りを教えていただきました。
3時間目には、地震・津波を想定した避難訓練。緊急時の保護者の方への引き渡し訓練も行いました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャリア中間発表

10月23(木)、5年生キャリア学習「こんな学習机ほしかってん」の中間発表がありました。学習机メーカーのイトーキさんが来られ、それぞれのグループが自分たちの考えをプレゼンしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 始業式
1/9 積み木広場(1年)租税教室(6年)
1/12 創立記念日・成人の日