2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

1年 4時間目 その2

縄も自分たちで上手に回していました!

子どもにとっては、縄を回すのは結構高度な技なんですよね(*_*)
でも、跳ぶ人に合わせて回していました!すごい☆
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 4時間目

体育でなわとびです!
みんなで励ましながら上手に跳んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 4時間目

今日、本校で学校保健協議会があるので、5年生に準備のお手伝いをしてもらいました!

とても積極的にテキパキ動いてくれる5年生!
とても頼りになりますヽ(^。^)ノ

おかげでとてもきれいな会場が、あっという間にできあがり!!
ありがとう(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあいさつ当番は・・・・

図書委員会と新聞・掲示委員会の子ども達でした!

今日も元気なあいさつから始まった梅香小学校です(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

おしくらまんじゅうをしている子ども達!
なんだかうれしくなっちゃいました(*^_^*)

時代と共に無くなっていくものもあれば、残っているものもあるんだな〜と。

そして、おしくらまんじゅう解散後、お尻で追いかける鬼ごっこが始まり、笑いが止まりませんでした(笑)
子どもの手にかかれば、些細なことが遊びになる。これは才能だと、個人的に思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 3学期始業式
1/8 発育測定5・6年
1/9 発育測定3・4年
祝日
1/12 成人の日