ただ今、ウサギは避難しています
飼育栽培委員会のメンバーが、ウサギ小屋に看板をつけてくてくれました。現在、ミルクとチョコは寒さをしのいでいます。保健室横の階段わきにある自転車を置いている空きスペースにいます。また、のぞいてあげてください。
春の準備が始まっています
1月9日(金)、1年生が、春に咲かすチューリップの球根植えを行っていました。プランターは、春夏にアサガオの栽培で使用したものを使っています。何色のチューリップが咲くでしょうか。
児童集会(スマイル集会)行いました
1月8日(木)講堂において児童集会を行いました。今週と来週はスマイル集会になっています。この日は○×クイズでした。以下の6問です。
1 今は平成26年である。 2 今年の干支(えと)は、午(ウマ)である。 3 去年の流行語大賞は、「ダメよー ダメダメ」と「集団的自衛権」である。 4 今年、校長先生は55歳である。 5 今年、高殿小学校は75周年である。 6 2学期のスマイル集会は、6回行った。 答えは、子どもたちに確認してください。 平成27年(2015)年が始まりました
7日、講堂で3学期の始業式を行いました。最後は、みんなで校歌を歌いました。
あけましておめでとうございます
いよいよ新しい年が明けました。
本年もよろしくお願いいたします。 2学期末、インフルエンザの猛威よって、12月23日、24日の両日、学校休業となり、翌日の25日も、70人余りの児童が欠席をする中でのさびしい終業式となりました。 3学期の始業式では、若干名の風邪等での欠席した人はいましたが、ピークは越えたようです。ただ、油断は禁物です。インフルエンザは型が違えば、1シーズンで2度かかることがあります。引き続き、手洗い、うがいそして人ごみの中でのマスクの着用は心がけたいものです。 始業式では、3学期は「心の準備」をする期間という話をしました。特に6年生と1年生は、この4月から大きく様子が変わります。 6年生は「小学生」から「中学生」となり、より大きな集団の中での生活となります。教科ごとに担当の先生が変わる授業スタイルや放課後に行われる部活動など「心の準備」をしておかなければなりません。 また、1年生は今まで、下の学年がいなかったのが、4月からは「新しい1年生」が入ってきます。おにいさん、おねんさんのふるまいが求めらわけです。これもまた、少しずつ「心の準備」をしてもらいたいものです。 始業式終了後、各教室で宿題の点検、提出が行われ、担任の先生から3学期に向けての心がけ等についてお話があったことでしょう。 さあ、みんな、寒さに負けず、元気に始めましょう。 |
|