幼稚園 作品展 その3(さくら組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくら組の子ども達は、いろいろな素材を使って、好きなものを作りました。 家での経験、幼稚園での経験が作品の元となり、自分のイメージを広げながら作っていきました。 とってもかわいらしい作品になりました! 幼稚園 作品展 その2(まつ組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まつ組の子ども達は、大好きなお話を取り上げました。 「エルマーの冒険」です。 まつ組の部屋がお話の世界に変身しました! いろいろな素材を使って、工夫してつくりました。 とっても素敵な作品になりました! 幼稚園 作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展は、毎年、11月に行っています。 年長「まつ組」と年中「さくら組」、3歳児ふれあい保育「たんぽぽ組」の子ども達が作った絵画や工作などの作品を、保育室、プレールーム、サンルーム、廊下壁面等に、飾りました。 園内に一歩足を踏み入れると、そこは、海老江美術館! 子ども達の思いがいっぱい詰まった作品が展示されています! 今日は、月1回の未就園児ふれあい活動「ひよこ組」(1〜3歳)の日です。 小さいお客様を連れて、たくさんの保護者の方が来てくださいました。 ありがとうございます。 9:00、担任の先生がまつ組・さくら組の子ども達と保護者の方に、鑑賞のねらいや回る順番などを説明しています。 ひよこ組の子ども達は、9:30から、スタートです。 オープンスクール 小中連携 その3![]() ![]() ![]() ![]() 海老江西小学校の6年生は、美術の授業を体験しました。 美術担当の先生は、学習プリントを用意してくださっていました。 オープンスクール・美術編『鉛筆デッサンでうわぐつを描こう』 子ども達は自分の上靴を片方、机の上に置き、形や明暗を観察して、鉛筆でデッサンをしました。 実物よりやや大きめに、全体のバランスに気を付けて、上靴の形を描いていました。 3小学校の6年生が一堂に会しての「オープンスクール」を計画・実施していただきました、校長先生はじめ中学校の先生方、生徒会役員の皆さん、本当にありがとうございました。私も、中学生の頃を懐かしく思い出しながら、見学させていただきました。 オープンスクール 小中連携 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生の引率のもと、15分ずつ3教科の授業を見学させていただきました。 〇2年 理科 〇2年 美術 〇1年 体育 中学生の生徒さんは、集中して学習に取り組んでいました。 |