応援団の練習![]() ![]() ![]() ![]() 当日は応援賞もあるので、応援にも力が入ることでしょう。 応援賞をどちらがとるのかも、楽しみにしていてください。 校歌の練習![]() ![]() 「講堂で歌うときはとても元気な声に聞こえますが、運動場では壁も何もないので聞えませんよ。大きな声で歌いましょう。」と声をかけられました。すると、大きな声で歌えるようになりました。当日はもっと大きな声が出ると思います。 元気いっぱいの子どもたちの歌声に期待してください。 初めての全体練習![]() ![]() ![]() ![]() あと2回ほど全体練習がありますが、思いのほかスムーズにいけそうです。運動場にはラインがたくさん引かれ、いよいよといった実感がわいてきました。 5年生と6年生でつながる心
お互いの演技を見た後、良いところや改善したほうがよいところなどをそれぞれに意見交換しました。いいポイントを見ているなあと思える意見もたくさんありました。
また、5年生からは6年生に「見本を見せてください」とのお願いがあり、いいお手本を示してもらいました。心温まるいい時間になりました。 最後に、5年生から6年生へ寄せ書きのプレゼントがありました。本当にいいつながりが作れているなあと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生と6年生で
今日は6時間目に、お互いの団体演技を見あいました。
はじめに5年生が爽乱をしました。大きな声と迫力のある演技はなかなかのものでした。 次に6年生が組体をしました。こちらもまた、迫力ある演技で5年生は圧倒されていました。それぞれの演技が、お互いにいい刺激になりました。 運動会当日はもっと素晴らしい演技で皆さんの心を釘付けにするのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() |