4年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての「木版画」に挑戦します。 彫る前に、下地になる台紙を作りました。 来週からは、初めての彫刻刀です。 ケガをしないように、集中して取り組める 様にしていきます。 5年生・6年生 トップアスリート授業(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備体操で体を温めた後、二種類のスキップを実践頂いた 後、子どもたちと全速力で模範的な走りを披露して頂き ました。 最後に「走り」のコツは、1)鼻とおへそを、前へ出す様に 心掛ける 2)背筋を伸ばし、進みたい方向へひざを出す とご指導頂きました。 5年生・6年生 トップアスリート授業(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャーとして、世界陸上に二回出場された 走り幅跳びの「荒川大輔」さんとコーチの「宮川洋也」さん にお越し頂き、5年生・6年生に講義をして頂きました。 荒川さんの自己ベスト(8メートル9センチ)がどれくらい なのか、ヒモで示して頂くと、児童たちはその長さに驚いて いました。 荒川さんから、重要な事は、 1)人の話をよく聞く 2)夢が決まったら「本気でする」 3)トラブルに遭遇したら、強い柔軟な気持ちで臨む 4)取り組む姿勢も重要で、背筋をピンと伸ばし、 心の姿勢は、前向きにポジティブに臨む とのお話がありました。 5年生・6年生 トップアスリート授業(2)
11月19日(水)トップアスリート授業(2)
3時間目には、グランドに出て色々な準備体操を 見本を見せて頂いた後、児童たちも真似をして 体操をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 「ぶっくらぶ」の皆さんに、読み聞かせをして頂きました。 3年1組は、「オオカミだって」2組は、「いのちを いただく」を読んで頂きました。 児童たちは、熱心に聞き入っていました。 |