ゲストティーチャー オリックス西投手![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ベース・ウオール授与式」後、4年生から6年生を対象に、 オリクッス西投手をゲスト・ティーチャーにお迎えしました。 最初に、質問形式で「小学校から高校時代までのエピソード」 「プロ野球選手になるまで頑張られたこと」「強く健康な体を つくるためのポイント」などお話をいただき、児童代表二名が ピッチングの指導をいただきました。 児童たちの、忘れられないひと時になりました。 西投手ありがとうございました。 ベース・ウオール授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会の時間に、日本プロ野球機構(NPB)から寄贈された 「ベース・ウオール」の授与式に、下岡西区副区長、NPB平田部長、 オリックス球団 小浜副部長、マスコットのバファローズベルそして 西勇輝投手にご出席いただきました。 西投手から、記念プレートが児童代表に贈呈された後、6年生児童 二名が、西投手とキャッチボールをさせていただき、最後に 西投手が実際のピッチングを披露して下さいました。 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「空気をあたためると」 空気をあたためたり、冷やしたりすることで、 空気の体積が変わる勉強をしました。 丸底フラスコにつけたせんが、なぜとんだのか、 また容器がなぜふくらんだり、しぼんだりするのかを、 考えながら、勉強しました。 児童朝会
12月8日(月)児童朝会
校長先生から、「立売堀」の地名の由来に付いて、話が ありました。 その起源は、何と400年前の「大坂冬の陣」に伊達氏が 陣を構えたことにさかのぼります。 児童たちには、少し難しかったかもしれません。 お家の人に、話すように伝えていますので、 是非お家で、質問して下さい。 自分たちの住んでいる地域のことを、勉強することは とても重要です。 次回は、「阿波座」の地名の由来に付いてです。 ![]() ![]() 4年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プレルボール大会をしています。 どのチームも、みんなで協力して、がんばっています。 声をかけあい、はげましあい、勝利に向けて力を 合わせています。 どのチームが優勝するのかな? |