出前授業 5年生〜その2〜
11月26日(水)
エコな調理について学んだあと、いよいよ調理の実習です。 大根の葉や皮も使ったり、ねぎは根の上ぎりぎりまで使ったりして、 どのグループも出したごみの量は10グラム以下にできました! 講師の先生に教えていただいて、だしを取った後の「かつおぶし」も ふりかけに大変身。味も最高! お家でもチャレンジしたい実習になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会見学
11月19日に津波・高潮ステーションに社会見学に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会見学![]() ![]() ![]() ![]() 栄養教諭実習がおわりました
11月21日(金)
今週月曜日から始まった、栄養教諭実習が今日で終わりました。 お二人はそれぞれ、3年1組、5年1組の教室に入って、子どもの 様子をつかんだり、調理実習にかかわったりしていただきました。 たった1週間の実習でしたが、栄養指導もしていただきました。 3年生「カルシウムのひみつを知ろう」 5年生「バランスの良い朝食を考えよう」 成育小学校で経験されたことをもとに、これからもがんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 来年は1年生!
11月20日(木)
成育保育園の年長児さんが学校に見学に来ました。 給食時間には、1年生のお兄さん・お姉さんのクラスを見学しました。 「しろいふくきて、たべてるよ」「おうどん、おいしそう」 教室に入った園児さんは、興味しんしんの様子でした。 5時間目は学習の様子を見学。6年生の体育学習「走り幅跳び」 を見て「とおくまで、とんだ!」「しりもち、ついてないよ」 一生懸命、応援していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|