修学旅行(9)(10/30)

6年生は疲れもあって、昨夜はすぐに眠ってしまったようです。子どもたちはみんな元気に2日目の朝を迎えることができました。起床し、身支度をしたあと、ホテル横の入り江で朝の集いをしました。時間をしっかり守って行動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(8)(10/29)

子どもたちは入浴と買い物をした後、広間に集合し、今日一日の活動を振り返りました。しおりに今日の反省や日記を書きました。これで1日目の活動は終了です。6年生の子どもたちは体調を崩したり、けがをしたりすることなく過ごせました。ぐっすり眠って疲れを取り、明日も元気に活動できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(7)(10/29)

夕食の後、らでん細工体験に取り組みました。用意されたプレートの上に、真珠貝を砕いたものやビーズなどをのせるクラフト体験です。一人ひとりが事前に考えてきたデザインをもとに、制作を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(6)(10/29)

予定より少し遅れて、今日宿泊するホテルに到着しました。開舎式の後、部屋に入り、避難訓練をしました。夕食はホテル内のレストランで、活動班ごとにテーブルを囲み、仲間と楽しく会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(5)(10/29)

「志摩マリンランド」では、ペンギンタッチや水族館裏方体験、磯の生物おもしろ体験などの体験活動に取り組みました。おみやげを飼っている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 C-NET
1/16 漢字検定6年
アレルギー対応給食
避難訓練(防犯)
放課後ステップアップタイム
1/20 放課後ステップアップタイム
クラブ活動