学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

『人権防災教育』の発表

 6/28(土)大阪市人権教育研究協議会主催の研究大会分科会で、本校教員2名により、4年目を迎える取組『人権防災教育』の発表がありました。取組を通して子どもたちや学校の変容、また、初任者として本校に赴任して積極的に携わっていることであったり、自分自身の教育に対する意識変革を織り交ぜながらの報告であったりと、とても素敵な報告会にさせてもらいました。
 また、同様の発表を7/31(木)に山口県宇部市で行われる(公益社団法人)全国人権研究協議会主催の『豊かな人権教育の創造』実践交流会でも報告いたします。
 発表・報告の機会があれば、できる限り参加してみようというのが本校の思いですのでよろしくお願いします。

第2回 鶴中バドミントン大会

6月28日(土)サタスタ特別講座の一環として、バドミントン講座が開かれました。
当日は全校生徒の約5分の1にあたる、34名の参加がありました。
1年の部と2・3年の部に分けて試合を行いました。どちらもバドミントン部が優勝し、なんとか面目をたもちましたが、初心者とは思えないくらい上手な生徒もいました。
勝ち負けはありましたが、みんな笑顔でバドミントンを楽しんでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野球部、初勝利!!

画像1 画像1

6月29日(日) ○ 3−2 (vs今宮中学校)
ついに「夏までに“1勝”」を達成しました!!

昨年度、1年生部員のみで野球部は再スタートを切りました。
昨年は勝ち星どころか試合機会にも恵まれず活動を続けてきましたが、
今年度は新入部員を加えて、試合経験を積んできました。

そしてついに、初勝利!
夏の大会も2週間先と決まっているので、
それに向けてさらに頑張っていきたいと思います!!

子防プロ訓練活動班のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日の避難訓練に向けて、子防プロで打ち合わせを行いました。

火災を想定した今回の訓練では、子防プロの生徒が各教室に出向き、防災クイズや避難シミュレーションをする【出前講座】に挑戦します。

打ち合わせでは、自分たちで調べてきたクイズを発表し、校舎図を見ながら火元になりそうな場所を考え、避難にはどの階段を使うかのシミュレーションの練習を行いました。


生徒同士で火災について学び、もしもの時の行動を一緒に考える良い機会になるように取り組んでいきます。

2年2組学級通信【やるぜよ。】第7号

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組学級通信を本日配布しました!
校外学習終了後のアンケートから
【2−2 校外学習がんばった大賞!】を発表しています(^^)v

「みんなで協力しておいしいカレーを作ることができた」
「いざというとき2組は団結力があるなぁ」
「みんなでやるからイイ!」
というように、班での活動は協力して大成功!??

ただし、クラスとしての課題も!!!
「切り替え、メリハリ、静かにする」
修学旅行をサイコーなものとするため、
クラス全体で班行動より人数が増えても、まとまって行動できるようになりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 チャレンジテスト(1・2年)
1/17 防災土曜授業
子ども夜回り(〜18日)
1/20 校内授業研(1年)