★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

10月22日 「朝の集い」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行2日目です。鳥羽はあいにくの雨模様です。

 午前6時30分に起床し,朝の集いを行いました。

10月22日 「昨晩のようすです!」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
 昨晩のようすの写真が,学校に届けられていました。宿舎での夕食のようすです。

 友だちと過ごす中で,今以上にお互いのことを理解し合えたことでしょう。

10月21日 「無事宿舎に到着しました。」《修学旅行》 【6年生】

 無事宿舎に到着しました。みんな元気です。

 この後,開舎式を行います。今日はここまでのアップです。今後の活動については,あすの朝アップしますので,乞うご期待ください!

10月21日 「宿舎へ向けて…」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
 スペイン村での充実した活動を終え,みんな満足そうにしています。

 志摩磯部駅に到着しました。宿舎がある鳥羽駅まで移動する電車を待っているところです。

10月21日 「友達 シンド バッド(合奏)」《音楽》 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが大好きな曲「友達 シンド バッド」
学習発表会の時に,この曲の合奏をする予定にしています。

 今日は,自分が担当する楽器を決めました。
リコーダー,アコーディオン,木琴,鉄琴など・・・。
「大太鼓がしたい。」
「アコーディオンってどんな楽器だった?」
「鉄琴がしたい!!!!」
意欲がどんどん高まります。

 そして,子どもたちの希望を聞いて,演奏する楽器が決定しました。
合奏は協力が大事です。みんなで力を合わせて,素晴らしい学習発表会にしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 児童代表委員会
PTAあいさつ運動・交通安全運動
1/16 C-NET(英語活動 5・6年生)
1/17 土曜授業(ふれあい学習・体験活動)
1/19 手洗い強調週間(〜1/23まで)
給食週間(〜1/23まで)
1/20 発育測定/手洗い実験(低学年)
1/21 発育測定/手洗い実験(高学年)

学校だより

校歌

教材資料など