学級休業(4−1)のお知らせ(1/15〜17)
4年1組では、昨日、かぜ様疾患で多くの子どもたちが欠席しました。学校医と相談した結果、感染を防ぐため1月15日(木)〜17日(土)の3日間学級休業をすることになりました。
今は元気に見えてもウイルス等にすでに感染し、突然体調が悪くなる場合も考えられます。感染の広がりを最小限にするために、ご家庭でも予防に努め、健康管理にご留意ください。どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定(1/8〜13)
3学期の発育測定を実施しました。養護教諭から、感染症予防のためには「手洗い」「うがい」「換気」などが大切であるという話を聞きました。前回の9月の測定から4ヶ月たち、子どもたちはずいぶん成長していたことと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食開始(1/8)
今日から、3学期の給食が始まりました。今日の給食は「さけちらし」「ぞう煮」「焼きレンコン」の正月の行事献立でした。子どもたちは、季節を感じる特別メニューに舌つづみをうっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式(1/7)
3学期の始業式を行いました。講堂に集まった子どもたちに学校長から、目標をもって一歩一歩確実に成長することの大切さについての話がありました。3学期は1年間のまとめをする学期です。それぞれの目標に向かって、元気に過ごせるよう願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|