入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)に行います。

学級休業(5年1組)について

 先週、かぜ様疾患の流行による特別な措置についてのお知らせを配布させていただきましたが、休み明けの本日もインフルエンザ等のかぜ様疾患の児童が5年1組に増えてきました。
 このため、学校医と相談のうえ、5年1組について、本日12月24日(水)は給食終了後下校、明日12月25日(木)から12月27日(土)までの3日間、学級休業といたします。
 該当学級の保護者の皆様は、本日配布のお知らせを合わせてご覧ください。

12月22日(月)給食

画像1 画像1
牛肉のデミグラスソース煮・はくさいのスープ・焼きプリン・レーズンパン・牛乳

6年2組と6年3組の学級休業について

 先週、かぜ様疾患の流行による特別な措置についてのお知らせを配布させていただきましたが、今週に入りましてもインフルエンザ等のかぜ様疾患の児童が6年に増えてきました。
 このため学校医と相談のうえ、6年2組と6年3組について、本日12月22日(月)は給食終了後下校、明日12月23日(火)から12月26日(金)までの4日間を学級休業といたします。
 該当学級の保護者のみなさまは、合わせて本日配布のお知らせをご覧ください。

お正月の話

 五条女性会の松川さんに来ていただいて、お正月の話をしていただきました。
 お正月の準備は13日から始まるそうです。鏡餅の上にのせる「だいだい」のことや「くしがき」の意味についても教えていただきました。
 門松やしめ縄、床の間のかざりのこと、おせちのこと、お雑煮のことなどいっぱい教えていただきました。家に帰っておうちの人にも教えてあげようと思います。
画像1 画像1

学級休業について

 本日、インフルエンザ等のかぜ様疾患の児童が4年1組・4年2組・6年1組で増えてきました。また、登校している児童にも体調不良を訴え、早退した児童もいます。
 そのため、上記学級につきましては学校医と相談のうえ、本日は給食終了後下校、12月20日(土)から12月24日(水)までの5日間を学級休業の措置をとらせていただくことになりました。
 該当学級の保護者のみなさまは、本日配布のお知らせをご覧ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 児童朝会  落し物0週間 校内研究授業 ※水曜日の時間割  手洗い・うがい週間
1/21 5年社会見学(津波高潮ST・NHK・歴博) ※月曜日の時間割 C−NET来校(6年)
1/22 児童集会(給食委員会発表)                     3年昔のくらしの話  クラブなし
給食献立
1/19 筑前煮 ひじき豆 だいこんのゆず風味 ごはん 牛乳
1/20 酢豚 中華あえ 焼きのり ごはん 牛乳
1/21 ほたて貝のグラタン だいこんのスープ プチトマト 食パン アプリコットジャム 牛乳
1/22 さばのみそ煮 のっぺい汁 はくさいの甘酢づけ ごはん 牛乳
1/23 五目うどん 豚肉ともやしのいためもの ブロッコリーのごまあえ レーズンパン 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査