〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

宿舎につきました!

 11時すぎ、無事、宿舎につきました!
 こちらも、とってもいい天気です。
 開舎式で、宿舎の方に元気よくあいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスレク、盛り上がってます!

画像1 画像1
 バスでビンゴ中です。盛り上がっています!

加西につきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9時30分に加西につきました。
 途中、バスレクをしながら楽しみました。少しよってしまった人もいますが、みんな元気です。
 加西で偶然、木谷先生に会いました。びっくりしました。

5・6年生、出発しました!

 今朝は、朝早くからたくさんのお見送り、ありがとうございました。
 素晴らしい天候に恵まれ、5・6年生は、46名全員そろって、岡山県真庭市津黒高原に向け元気に出発しました。

 林間の様子については適宜、本ホームページやはなまる連絡帳にて紹介させていただきますので、ぜひご覧ください。 

天ぷらにして食べたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 十三ふれあい農園では、今ナスがたくさん実っています。そこで、自分たちでナスを収穫し、試食することにしました。
 この日は、天ぷらと味噌汁にしていただきました。とれたてのナスはとってもおいしかったようで、子どもたちはあっという間に完食してしまいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 1年 聴導犬について学ぼう 6年ゆかいな中国講座
あいさつ週間
1/20 5年 社会見学(毎日新聞社)
1/21 淀川支部教員研究発表会
1/22 給食委員会発表 クラブ
1/23 2年 車いすのお話 十三カップ予備日
1/24 土曜授業 防災学習デー

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより

食育だより(十三版)