〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

十三ふれあい農園

5月24日の学校菜園教室で植えたピーマンがこんなに大きくなりました。

生活科で植えたプチトマトも、まだまだ青いですがよく育っています。

両方とも収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 十三干潟で遊ぼう 実施について

本日6月11日(水)「3,4年 十三干潟で遊ぼう」は、予定通り実施
いたします。
ご参加いただける保護者の皆様は、学校にお越しください。
お待ちしています!

上手にみがけているかな?

 1年生が初めて歯垢染色をしました。歯垢が残っている歯は赤く染まります。
「赤いところはどこかな。」「上手にみがけているかな。」
 最後に正しい歯ブラシの使い方も教えていただきました。食べたらすぐみがこうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

公園に出かけたよ

 生活科の学習で、野中南公園に出かけました。公園に行く途中、大きな道路や踏み切りを渡ります。みんな交通ルールを守って上手に歩くことができました。公園では、びわがたくさん実っていたり紫陽花がきれいに咲いているのを発見しました。遊具で仲良く遊んでから学校に帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 1年 聴導犬について学ぼう 6年ゆかいな中国講座
あいさつ週間
1/20 5年 社会見学(毎日新聞社)
1/21 淀川支部教員研究発表会
1/22 給食委員会発表 クラブ
1/23 2年 車いすのお話 十三カップ予備日
1/24 土曜授業 防災学習デー

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより

食育だより(十三版)