入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)に行います。

宿舎(みち潮)到着

 16時40分にスペイン村を後にし、約20分で宿舎に到着しました。予定では、そろそろ夕食が始まる時刻です。
 今のところ、今年のピレネー最高乗車回数は8回だそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スペイン村2

 まだまだ楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スペイン村に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 無事、志摩スペイン村に到着しました。グループに分かれて楽しんでいます。

五条小学校PTAおめでとうございます

 さる11月4日(火)大阪国際会議場にて「第40回日本PTA近畿ブロック研究大会」大阪市大会が開催されました。
 この大会の開会式において、本校PTAが、長年地域の教育文化発展のために貢献してこられたことを評価され、表彰を受けられました。
 みなさんそれぞれにお忙しい中を苦心してお時間を作っていただき、子どもたちのためにさまざまな活動を行っていただいております。おかげさまで子どもたちは多くの経験をさせていただき、すばらしい教育環境を整えていただいております。平素の活動を拝見していれば、当然のこととはいえ喜ばしい限りです。
 PTA会員のみなさまとともにお祝いさせていただきたいと思います。
 本当におめでとうございます。そしてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(木)給食

画像1 画像1
ツナポテトオムレツ・スープ・りんご・黒糖パン・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 5年社会見学(津波高潮ST・NHK・歴博) ※月曜日の時間割 C−NET来校(6年)
1/22 児童集会(給食委員会発表)                     3年昔のくらしの話  クラブなし
1/26 児童朝会  水曜日の時間割 校内研究授業
給食献立
1/20 酢豚 中華あえ 焼きのり ごはん 牛乳
1/21 ほたて貝のグラタン だいこんのスープ プチトマト 食パン アプリコットジャム 牛乳
1/22 さばのみそ煮 のっぺい汁 はくさいの甘酢づけ ごはん 牛乳
1/23 五目うどん 豚肉ともやしのいためもの ブロッコリーのごまあえ レーズンパン 牛乳
1/26 ビーフシチュー キャベツのピクルス 固形チーズ ライ麦パン 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査