★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月21日 「クレーンでの工事」《耐震補強工事》

画像1 画像1
画像2 画像2
 西校舎の耐震補強工事に関連し,室外機を屋上に設置するための工事が行われました。

 基礎をつくるためのコンクリートや室外機を運搬するため,クレーン車が校内に入り,安全に気をつけながら作業しました。

11月21日 読み聞かせ 【全学年】

画像1 画像1
 読み聞かせボランティアグループ「え・こ・と・ば」の方々が,毎月最終週の金曜日に読み聞かせをしてくださっています。
 子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。


 今日は,
○ 1年生 「みんなでぬくぬく」
○ 2年生 「こいぬがうまれるよ」
○ 3年生 「まちをずんずん」
○ 4年生 「しりとりあそび しろとくろ」
○ 5年生 「ないたあかおに」
○ 6年生 「わすれられないおくりもの」
を読んでくださいました。

 静まり返った教室で,子どもたちは絵本の世界に入り込んで話を聴いていました。

 また,「え・こ・と・ば」の方々が絵本を展示して置くことができる「面展台」を制作し,学校に寄贈してくださいました。ありがとうございました。
画像2 画像2

11月20日 「あんずとすももの謎が解けたよ!」《総合》 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「世界一美しいぼくの村」の舞台はアフガニスタンです。

 バザールの様子やアプリコット,すもも,チャイハナの様子(パンにお茶),ロバや羊などなど子どもたちに聞くとどうもイメージとしてとらえにくかったようです。あいにく私はアフガ二スタンには行ったことがありませんが,隣接する地域(ウズベキスタンとタジキスタン)には行ったことがあります。その時のビデオが少しは役立つかもしれないと思い,総合の時間を利用してビデオ視聴しました。

 丸い屋根のモスク,乾燥した土地,万年雪から流れる水,緑の木々,窯で焼いているサモサ,バザールの人の様子,売っている数々の果物,香辛料,絨毯…。
 何よりも見せたかったのは,人々の表情です。バザールで出会った人,市中の人,立ち寄った鍛冶屋の人,みなさん笑顔です。
 きっと視聴したみんなもいい顔で画面をのぞきこんでいたことでしょうね。
 

11月20日 「全校児童集会に向けて」 【児童集会】

画像1 画像1
 今日の児童集会は,11月28日(金)に行う全校児童集会「ドッジボール大会」のルール確認と,試合ごとに誰が外野に出るかを,6年生が中心となって,たてわり班のメンバーで話し合いました。

 チーム全員がゲームに参加できるよう,声をかけたり,ボールを譲ったりしようということが子どもたちの話し合いの中で自然と出てきていました。

 当日が楽しみですね!
画像2 画像2

11月19日 交通安全指導資料

画像1 画像1
 大阪府警本部交通部からの依頼で,教育委員会指導部から交通安全教育の資料が届きました。
 各学級で活用していきます。学校ホームページの「配布文書」にデータを載せています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 発育測定/手洗い実験(高学年)
1/22 給食集会・給食交流会
クラブ活動
C-NET(英語活動 5・6年生)
1/26 学校徴収金口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など