英語にも少し慣れたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、アレックス先生の「How are you?(調子はどう?)」の問いかけに、自然とそれぞれが、「I'm happy!(楽しいよ)」や「I'm hungry!(おなかがすいてるよ)」等と答えています。 毎週、英語を使ったゲームをしながら、たくさんの英語での表現を楽しんでいます。 アレックス先生もびっくりするくらい元気な5年生たち、もっともっと英語に慣れ親しんでいきましょう! ほら、キュウリが実っているよ!
今週、十三ふれあい農園に水やりに出かけたときのこと。大きな葉っぱのかげに見覚えのある大きな実がぶらさがっているのを子どもたちが発見しました。
「おおきいね」「とげとげがあるよ」 子どもたちが楽しみにしている収穫もそろそろのようですね。いっしょに植えたナスも、まだ小さいけれど実がついてきました。「大きくなあれ」と水やりに余念のない子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ふれあい農園(トマト)![]() ![]() ![]() ![]() こんなに大きくなりました。![]() ![]() ![]() ![]() カボチャには実がなり、毎日どんどん成長しています。 オクラには、今日、初めて花が咲きました。10日ほどすれば収穫できそうです。 子ども達は、毎日、順番を決めて畑へ行き、水やりをしながら、成長の様子を見ています。 「つるがすごく長く伸びていました。」 「実ができていました」 など、終わりの会で報告してくれています。 収穫したオクラを食べられる日も目前に迫ってきました。 楽しみですね! 3年 ふれあい農園(スイカ)![]() ![]() 子どもたちと水やりにいくと、小さな羽のある虫が盛んに黄色い花の周りを飛んでいました。上手く花粉を運んでくれたのでしょうか・・・。 |
|