「お薬のはなし」 6年生

1月8日(木)
 学校薬剤師の篠原怜子先生による、「たばこ・アルコール・薬物による害」の
授業がありました。最近、「脱法ハーブ」による事件もニュースになっているこ
ともあり、子どもたちも真剣にお話に聞き入っていました。
 「人から勧められたときの断り方を考えておいたほうがいいですよ」と現実的
なアドバイスもしていただきました。
 篠原先生は6年生の4学級に1時間ずつ授業に来てくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

1月8日(木)
 今日から給食が始まりました。今日はお正月の行事献立。
「ぞう煮・焼きれんこん・さけちらし・ごはん・牛乳」でした。
 ぞう煮は、もちや野菜、海のものなどいろいろな食べ物を入れて
煮ることから、この名前がついたといわれています。地方や家庭によ
って具や味付けに工夫があります。
 学校給食の「ぞう煮」は、白みそ仕立て。金時にんじんもはいって
いました。

画像1 画像1

第3学期始まる 1

1月7日(水)
 今日から3学期が始まりました。
「あけまして おめでとう」と声をかけると、希望に満ちた
笑顔をたくさん返してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始まる 2

1月7日(木)
 「今年もがんばってね」「小学校生活もあと少しだね」
6年生に声をかけると、頼もしい笑顔が返ってきました。
短い3学期ですが、立派に送り出すことができるよう、
私たち教職員もがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます

1月6日(火)
 新年 あけまして おめでとうございます。
本年も、学校での子どもたちのがんばりや活躍をどんどんお伝えしたいと
思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
 明日は第3学期の始業式です。新たな決意に満ちた子どもたちに会える
ことを楽しみにしています。

 学校のスクランブル門のところに、「南天」が赤い実をたくさんつけて
います。「南天」は、その名前から「難を転じる」縁起物とされています。

 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 お話の会
1/22 お話の会
1/23 発育測定 1年