5月2日(金)、5年生が飛鳥に春の遠足に出かけました。
晴天に恵まれ、日焼けするくらいの暑さの中、猿石、亀石、鬼の雪隠、鬼の俎など歴史を感じる史跡を巡り、また大自然を感じつつ、仲間と共に、オリエンテーリングを行いました。
班ごとに、仲良くお弁当を食べ、おやつも頬張りながら、笑顔いっぱい楽しむことができました。
帰りの電車では、疲れからか眠る児童もたくさん見られましたが、静かに過ごし、席も譲り合い、矢田東の高学年らしくマナーを守り、行動することができました。
夏に行われる林間学習に向けても、よい練習となりました。
これを機に、集団行動、マナー、体力など、どんどん成長していってほしいと思います。
この1年、5年生全員で力を合わせ、助け合い、笑顔いっぱいで、もっともっと大きくなれたらと思います。
保護者の皆さま、朝早くからご準備ありがとうございました。