土曜授業 (3)
7月12日(土) 土曜授業 (3)
防災訓練の一環として、「地震体験車(だいち)」 の乗り、地震の体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(2)
7月12日(土)土曜授業 担架作成
防災訓練の一環として、担架作成の 体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 (1)
7月12日(土)土曜授業(1)
地域の皆様、保護者の皆様方にも、ご参加頂き 土曜授業として地震を想定した避難訓練を 行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 堀江小学校 栄養教諭の仲平先生から、 「よくかんで食べるよう」に付いて 学習しました。 よくかんで食べると、 「ひみこのはがいぜ」の効果が あることを、教えて頂きました。 非行防止教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 難波少年サポートセンターの2名の方から、 子ども達がしてはいけない事について、 具体的な事例・紙芝居形式でご指導頂き ました。 「タバコを吸ってはいけない」ことや 「人の物を盗ると、窃盗罪に当たる」 特に万引きは勿論の事、見張りも共犯になる ので、友達から誘われたら、断るだけでなく、 万引きを止めるように注意する事も大事です。 |