10月10日 「『流れる水のはたらき』〜学習のまとめ その2〜」《理科》 【5年生】10月10日 「社会見学〜ライフ〜」《社会》 【3年生】3年生がスーパー「ライフ本庄店」に社会見学に行きました。 1階は食料品売り場。入ってすぐは果物のコーナーです。野菜,魚,肉と売り場が続きます。季節感を感じられるものや日々の食卓に欠かせないものから販売していることがわかりました。 2階の衣料品売り場を見学した後,屋上の駐車場まで行きました。長柄橋や梅田の観覧車も見えました。そしてびっくりしたのが巨大な看板! 3階の日用品売り場を見学した後は,バックヤードに入らせていただきました。冷凍庫や冷蔵庫,惣菜などの加工場や魚や肉を加工している作業場も見学しました。 質問にも答えていただき,スーパーで商品を売るときに工夫していることや,働いている方の苦労などを学ぶことができました。ありがとうございました。 先生その2 社会科の勉強で,スーパーマーケットの社会見学(ライフ本庄店)に行きました。 はじめに,一階の食料品売り場を見せていただきました。店内の配置については事前に学習して行きましたが,ライフ独自の配置の意味や工夫についても知ることができました。例えば、野菜売り場の横に野菜を加工してできた漬物を置くとか,肉よりも魚の方が季節感があるので魚売り場の方が入口に近い,などです。 つぎに,二階の衣料品売り場,三階の日用品売り場,屋上の駐車場などを見せていただいたあと,バックヤードを見学しました。部屋全体が冷凍庫になっている冷凍室や冷凍室にも入らせていただきました。特にー23度の冷凍室は,持っていた水筒がひんやり冷えるくらい寒かったです。そのほかにも、肉の塊からスライスにしていく作業場や,大きな魚から刺身にしていく様子,野菜や果物を袋詰めするところ,惣菜や寿司に調理していく様子なども見せていただきました。 最後に副店長さんに質問をしました。どれもわかりやすくていねいに教えていただきました。仕入れの商品や数はそれぞれの商品ごとの本店のバイヤーが決めている,ゲームコーナーは,買い物に来た子どもが退屈しないように設置している,などたくさんのことを知ることができました。 来週は,コンビニエンスストアへ見学に行きます。スーパーマーケットとの違いを中心に見てきます。 10月9日 「どんどん橋のできごと」《道徳》 【4年生】やりたくないという思いがありながら,断ると友だちからきらわれるかもしれない,勇気がないとばかにされる,仲間外れにされるかもしれないと,断ることができない「ぼく」の気持ち。結果,「ぼく」は何とも言えない気持ちになる。後悔の思いでいっぱいになる。 後半は勇気について考えてみた。自分の経験と重ね合わせながら,自分自身を振り返ることにした。 いっぱい手が挙がる。あの時はこうだった,この時はこうだった…。みんなそれぞれ活発に発表する。 勇気を出せない気持ちをのりこえよう! 10月8日 「ミツバチがやってきた」花の奥にある蜜をたくさん吸おうとして潜り込んでいるうちに,からだに生えている細かい毛に花粉がたくさん付きます。この花粉を集め,蜜を混ぜて団子状になったものが後ろ脚に付いていました。 働きバチというだけあって,たくさんの花粉を集めていますね。 植物は蜜を提供するかわりに,ミツバチを介して何かを助けてもらっています。さて,何を助けてもらっているのでしょう。 5年生の理科で学習しましたね♪ 10月8日 「交通安全指導」 【1・2・3年生】「とまれ」の標識が正しいかどうかや,信号機の色についてクイズをしながら学びました。 この後,安全な歩行の仕方を教えていただき,運動場に引いた横断歩道や道路を実際に歩きました。 自分の命をまもるために,どんなことに気をつければよいかわかりましたね。お家に帰ったら,家族の人に今日学んだことを伝えてください。 |
|