学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

給食試食会

画像1 画像1
10月21日(火)に
城北小学校にて「給食試食会」がありました。

本日の給食を実際に食べながら
「食」を通しての交流を、していただきました。

学校からは
「たのしい学校給食」と題し、
学校給食通して『食育』についての話を中心に、
学校給食の内容や献立、また衛生面について
クイズを交えながら
伝えさせていただきました。

参加された保護者の方からは
「とてもためになりました。参加してよかったです」
「子どもが最近、野菜を好んで食べるように
なってきました。給食のおかげだと思っています」
「せっかくの機会なので、
お話もよかったし、ぜひ来年は、
もっとたくさんの保護者の方に
来てもらえるといいですねぇ」などの
感想をいただきました。

ご参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
画像2 画像2

修学旅行だより(その10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵つけ体験のあと、再びバスに乗り
少し場所を移動して
「ワールドビュッフェ」に到着しました。

まずはお店の雰囲気に
「おぉ〜、これはすごい!」
「どれも、おいしそうやねぇ」と
直接料理をしてくださる様子を見ながら
子どもたちもとてもうれしそう!

おいしそうな料理を前に、
わくわくした様子でした。

そのお味は・・・

どれもとても美味しくいただけました)^o^(♪

修学旅行だより(その9)

画像1 画像1
子どもたちはバスに乗り、
2時間半ほどで
「愛美工房」に到着しました。

ここでは、一人一人が器を手に取り
絵付け体験をしました。

心を込めた思い出が、
またひとつできました。
画像2 画像2

修学旅行だより(その8)

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日めスタートです。

起きたら洗面、部屋の片づけ…と
子どもたちは朝の準備。

朝食のあとは、閉舎式。

お世話になった旅館の方々に別れを告げ
(本当に、お世話になりました!)
アイビースクウェア方面に向けて
予定通り、バスは出発しています!!

子どもたち、みんな元気です♪

修学旅行だより(その7)

6年生の子どもたちは、
入浴のあと
ひとつの部屋に集まって、
「夜の集い」を行いました。

今日出会った人たちのこと、
初めてみたもの、
そして自分なりに考えたこと…

いろいろなことが経験できた
修学旅行初日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 チョソン友の会
1/26 出前寄席
口座振替日
現金徴収日
1/27 6年 卒業遠足(USJ)
1/28 新入生体験入学
6年 出前授業(薬物)
1/29 児童集会
1年 むかしあそび
クラブ活動