令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

毎日食育通信:青のりを使った料理(12月10日)

外で元気に遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩時間には、ほとんどの児童が外に出て遊んでいます。一輪車やおにごっこ、ドッジボールや、どろ団子づくりなど友だちとなかよく遊んでいます。

毎日食育通信:うどんの由来を知ろう。(12月9日)

ふれあいコンサート

 地域にある専門学校に来校いただいて、学生のみなさんによる素敵な演奏を聴かせていただきました。
 途中で、音楽の学習も織り交ぜていただきながら、大変に楽しいひと時をつくっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属をあたためると、体積は増えるか。(4年 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、水や空気があたたまると、体積が増えることを学習してきました。今日は、金属も同じようになるかどうかを学習しました。
 結果を予想する場面では、鉄棒やフライパンなどの金属に接したことを思い起こし、自分なりに根拠をもって、発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 委員会活動
1/28 学習参観・卒業対策委員会・標準服リサイクル
1/29 中央卸売市場見学(3年)
1/30 かけあし大会